5, ノミニープログラム②職探し

前回の続きです。

意気込んでホワイトホースに来たものの、ネットからレジュメを応募していたところからは返事がほぼ無く、返事があっても求人募集はしていないとのことで、、、

現地に着いてから直接レジュメを落としに行くも、

“ノミニーとしての求人募集はしていない。”

“ノミニーではなく、働くだけのパートタイムで良ければ検討するよ”と言われる事もありました。

ネットから応募したお店に再度、直接レジュメを落としたりもしました。

都会のように、お店が山ほどあるわけではないのですが、まだ尋ねていないところがあるなら希望はある!と信じて職場探しを続けました。

1週間経ち、、、

2週間経ち、、、

返事が来ない!!!!

お話を聞いてくれた、感触の良かったお店にはもう一度尋ねて

私のレジュメは見てくれたか?

どうしてもノミニーになりたいと伝えたりもしました。

レジュメを落として、すぐに職場が決まることもあれば、すぐに決まらない時もある。

今は待つ時だ、

と自分に言い聞かせていました。

ファストフード店にもレジュメを落としに行ったのですが、店名に”&“がつくバーガーショップでのことです。

バイトの男の子に私がレジュメを渡すと、日本語が出来るみたいで、

(見た目はアジア人)

彼は日本語を話したかったのか、

ノミニープログラムについて日本語で

“最近はノミニー枠の応募が多くて〜”

と説明してくれていたところを別の男性スタッフが横から入ってきて

(SV?ただの先輩?だったのか?不明)

“情報をシェアしないで!”

と、、、英語で言ってました。

嫌な感じで私と私のレジュメを見ていました。

嫌な気持ちになりましたが、嫌な面が見れて良かったです。

そんな同僚が居る所で働きたくもないし、

この先お客さんとしても利用しないだろうなと思いました。

嫌な接客をされる可能性大です!

そんな事もあり、気持ちが落ち込んでいたところ

5月中旬頃、急遽政府が

“今年のノミニープログラムは一時停止、

来年に再開予定”

と発表したのです。

?!

私はボストンピザでピザを食べている時、このニュースを見ました。

悔しくて涙が出ました。

誰かに聞いて欲しくて、スタッフのおばちゃんに話しかけていました。笑

優しく慰めてくれました。

ありがとう、おばちゃん、、、

ノミニープログラム、一時停止、

職探し、、、なかなかうまくいきません、、

行動力があり、すぐ動くのは良い事ですが、

”とにかく現地に行けば職場も見つかるだろう!”

と、ポジティブすぎたゆえに、落ち込みすぎて精神がしんどかったです、、、

こんなに綺麗な景色と、こんなに大きな空が見える街で、病むことなんてなさそう!と思っていたのですが、、、

この、仕事が見つからない時期がいちばん辛かったです、、、

さて、この先どうなるのか

見守っていただけると幸いです。

本日の

最高気温、8℃

最低気温、3℃

良い1日をお過ごしください!

タイトルとURLをコピーしました