永住権

永住権

7, IELTS vs CELPIP

こんにちは! 机に向かって勉強をするのが苦手なKです。 勉強が嫌いでも永住権取得を目指すのに、英語のスコアが必要という事で、IELTSか、CELPIPどちらを受験するか考えないといけませんでした。 結論、私はCELPIPを受験し、無事スコア...
永住権

6, ノミニープログラム③職探し

こんにちは。 ホワイトホースで職探しがうまくいかず落ち込んでいたKです。 ノミニープログラム停止のニュースを知り、今後どうするかをすごく悩んでいました。 他の州に移動するか、、、 このまま仕事が見つからなければ友達のツテを頼ってでも仕事を見...
永住権

5, ノミニープログラム②職探し

前回の続きです。 意気込んでホワイトホースに来たものの、ネットからレジュメを応募していたところからは返事がほぼ無く、返事があっても求人募集はしていないとのことで、、、 現地に着いてから直接レジュメを落としに行くも、 “ノミニーとしての求人募...
永住権

4, ノミニープログラム①

サーバー、キャッシャー、ハウスキーパーでも、永住権のサポートをしてくれる雇用主を見つけて、6ヶ月働いたら永住権の申請ができますよ!! 、 、 、 、 、 、 、 、 すごい内容ですよね、、、 6ヶ月働いたら永住権の申請ができる、、、 パワー...
永住権

1, ブログ、始めます!

初めまして! 現在カナダのユーコン準州で永住権取得を目指しているKと申します。 30代、独身です。 パートナーを見つけた方が近道だよ、とよく周りから言われるのですが、私にはその方法は無理だなと思い、自分自身で取得を目指し、1人でユーコンのホ...